ブログ ブログ

海外の算数の教材が、図形や分数の理解に大活躍!

2025.03.25
  • 星ヶ丘校
  • 個別支援塾
  • 校舎のようす

発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・星ヶ丘校です。

オンライン授業を受講される、海外在住の生徒さん。
一時帰国で来塾された際、生徒さんが使っていた海外の教材をくださいました!
「使いやすいから使ってみて」
ということで、星ヶ丘校の生徒さん達に早速使ってもらったところ、これがとても良い教材!
今回は、こちらの教材のご紹介です。

つまずく生徒さんが特に多いと言われる、小学4年生の算数。
保護者の方から、「算数の成績が落ちた…」「展開図をどう教えたらいいか…」というお声がよく聞かれます。
いただいた教材は、そんなお悩みにうってつけ!

展開図の教材は、円柱や正方形など様々な形のプラスチック製のケースに、紙の展開図が入っています。
形はもちろん、頂点や面がどの位置にくるかなど、視覚的にわかりやすいものです。

分数は、帯状と円状の2種類。
「帯状の方がわかりやすい」など、生徒さんの理解しやすいものを選べます。
ある生徒さんは、円状の教材をピザに見立て「たくさんの人で分けると、1人分のピザが小さくなるね」と、気づきにつながりました。

いただいた教材に、先生達も「説明しやすい!」と大喜び。
生徒さん達にもわかりやすいのはもちろん、学習用途以外にも利点がありました。
海外の教材であることから、生徒さん達は書かれた文字に興味津々。
「なんて書いてあるのかな」
「こんな意味かも」
こんな具合に面白がりながら、推測する力も養われています。

同様のものが日本でも販売されていて、保護者の方へもおすすめしやすい教材です。
図形や分数につまずく生徒さんに役立つ教材、星ヶ丘校で活用しています!

幼児教室・学習塾問合せ

ステラでは、算数の理解に向けて、このような取り組みを行っています

シェアする

フォローする

ブログトップへ
資料請求・見学 無料体験のお申し込み