ブログ ブログ

お子さんの成果をお伝えする「指導状況報告書」の項目とポイント

2025.04.10
  • 個別支援塾
  • 校舎のようす
  • 千種校

発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・千種校です。

度々ブログで取り上げている、「指導状況報告書」。
お子さんの当塾での半年間の様子を、保護者の方へお知らせするものです。
3月には、昨年10月から今年3月までの下半期分を作成しました。

今回は、千種校教室長に聞いた、指導状況報告書の項目とポイントをご紹介します。

①これまでの課題と取り組み
この半年の目標に向けた取り組みや課題をまとめています。
よく使用した教材にも触れつつ、具体的な取り組みを記載します。

②成果・変化
当塾でのお子さんの様子や成長部分が記載されます。
特にお子さんの「できるようになった」といった成長を感じている発言は、積極的にお伝えしています。

③今後の課題
次の半年間でお子さんにどう成長してほしいかという視点で、保護者の方のご希望を踏まえ、千種校教室長、担当の先生と考えて設定していきます。

④今後の取り組み
目標達成に向けた取り組み方法を、シンプルに記載します。
例えば「国語の読解力向上」が目標なら、「語彙力強化」「読める漢字を増やす」など、これからの取り組みを想像しやすくしています。

⑤保護者様へ
これまでの半年間の変化や、次の半年間を見据えた一言を添えています。
進学などで環境が大きく変わるお子さんには、今後のサポートにも触れていきます。

千種校の注目ポイントは、「②成果・変化」。
保護者の方が知らないかもしれない、「これができるようになったんだ」「こんなに頑張ったんだ」という、お子さんの新たな一面を記載しています。
千種校は、お子さんの成長を保護者の方と一緒に感じられる指導状況報告書を作っています。

幼児教室・学習塾問合せ

関連記事

「指導状況報告書」はお子さまの成長を確認していただくための大切なツール

子どもの半年の成長と成果を自信につなげる、ステラ個別支援塾の取り組み

シェアする

フォローする

ブログトップへ
資料請求・見学 無料体験のお申し込み