ステラ冬期講習と冬休みの勉強
- 個別支援塾
- ステラのとりくみ
ステラでは平成26年度の冬期講習の受付を開始しました。
名駅校、星ヶ丘校の両校で冬期講習を行います。
詳細ページへは下記バナーをクリックしてください。
冬休みは受験生にとって正念場です。またその他の学年でのお子さんにとっては、学校の授業がないので、苦手な単元や理解していない単元を復習するよい機会です。
今回は中学生の冬休みの勉強方法を紹介しようと思います。
まず中3の受験生についてです。
はじめに志望校の受験日がいつかを把握しましょう。
残りの日数を把握することで今後のスケジュールを立てることができるため、意識を高めることができます。
ちなみに、愛知県の公立高校の日程は
Bグループ 平成27年3月9日(月)に学力試験、平成27年3月10日(火)に面接
Aグループ 平成27年3月12日(木)に学力試験、平成27年3月13日(金)に面接
となっています。
また私立では平成27年1月29(水)に推薦入試が、平成27年2月4(火)~2月6日(木)のいづれかに一般入試が行われます。
一度、志望校の受験日程を確認してみてください。
11月21日現在で私立高校の推薦入試まで残り69日です。
まだまだ時間があると取るか、残りわずかと取るかは個人の感覚次第ですが、周りのライバルは日に日に実力を付けているのではないでしょうか。
さて、ここからは勉強方法ですが、まずは入試の過去問をやり、出題傾向や自分の苦手なところを探りましょう。
過去問から得られた情報をもとに、よく出題される範囲や抜けていたところの復習をしましょう。
また、社会などの暗記は1日では不可能なので、暗記する日程をスケジューリングして取り組みましょう。
次に中1.2年生です。
上の学年に上がってしまうと今の学年の復習をするのはなかなか難しいと思います。
そのため、今までに学習した内容を復習しましょう。
特に、英語と数学に重点を置きましょう。
なぜならば、理科、社会は単元ごとのつながりが薄いからです。例えば理科であれば「植物」について多少理解が疎かであっても、「光」の内容理解には影響しません。
逆に、数学、英語は単元ごとのつながりが非常に強いです。例えば数学であれば、「正負の数」が分かっていないと「文字式」を解くことはできません。「文字式」が分かっていなかったら「方程式」を解くことは不可能です。
とは言っても、もちろん理科や社会もしっかりやりましょうね。
少しは参考になったでしょうか。
では冬休みはステラでお待ちしてますよ!!
[参考]愛知県ホームページ(http://www.pref.aichi.jp/)