小学館の図鑑NEOを使って、どんどん学ぶ生徒たち
- 個別支援塾
- 星ヶ丘校
- 校舎のようす
ステラ個別支援塾・星ヶ丘校です。
最近話題の図鑑。図鑑をテーマにしたイベントも各地で行われているようで、博物館等で図鑑の世界観を体験できるのは非常に楽しいよなと感じています。名古屋市科学館では、「香川照之の昆虫すごいぜ!」の企画展が行われていて、超巨大クワガタやハチなどが展示されています。
さて、星ヶ丘校では、最近図鑑をいくつか揃えました。図鑑ブームに乗っかったわけではなく、星ヶ丘校に通う虫博士ちゃんや魚博士ちゃんのため。興味があることにどんどん突き進んでいく彼ら。授業の前後の時間には、図鑑を見ながら虫や魚についての話をたくさん聞かせてくれます。詳しすぎるので、話題についていくことは大変ですが、ワクワクしながら話してくれる姿は大変微笑ましく、より一層興味関心を伸ばせるように関わっていきたいと思います。
もちろん、授業でも図鑑は活躍します。ひらがなやカタカナの練習、色や大きさ、長さの学習にも虫や魚たちに登場してもらいます。大好きな虫や魚に触れながら勉強できるので、非常に興味を持って、かつ、楽しみながら取り組んでくれます。
先日は、小学1年生の生徒さんが、自分の好きな魚がどのくらいの大きさなのかを図鑑で調べて、その魚と同じ長さをメジャーで測って、その魚の本当の大きさを体感していました。体感を大切にしながら学ぶことで、その学びはより深いものになります。
これからも図鑑たちにはどんどん活躍をしてもらいたいと思っています。さてまずは、オニヤンマが一体どのくらいのスピードで飛ぶのか調べてみます。