ブログ ブログ

ブログ一覧

段ボールバスで様々な療育に挑戦

2023.05.21
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校
ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 新しい段ボールバスを作成しました。今までも使っていたものがありましたが、長年使っていたため古くなり、新調することにしました★ 段ボールバスはいろいろな遊び方があります。 ・先生の指示に従っ…

玄関の靴マークで視覚支援

2023.02.10
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校
ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 新瑞橋校の玄関は段差がないバリアフリーな作りになっています。段差がないので、転倒のリスクは少ないですが、靴を脱ぐ場所がどこなのかがお子さんにとっては分かりづらいです。 そのため、写真のよう…

エルじつみきで空間認知能力を高める

2023.01.21
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校
ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 幼児にとって空間認知能力を高めることは、非常に大切なことの一つです。空間認知能力とは、空間における物の位置や形状、大きさ、動きなどを正確に測る能力です。この能力を鍛えると、日常生活をスムー…

ビジョントレーニングに待ち時間に楽しく取り込む

2022.09.11
  • コース紹介校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校ビジョンクラス
ビジョントレーニングを意識して、新瑞橋校の待合スペースにちょっとした仕掛けを作りました。 ビジョントレーニングとは、視力そのものではなく、目でものを追いかけたり、素早く左右上下に動かしたり、遠近の焦点調整をしたりと様々な…

ラバーの手型でビジョントレーニング

2022.08.20
  • コース紹介新瑞橋校校舎のようす幼児教室(児童発達支援)ビジョンクラス
ビジョンクラス・参加者受付中 ステラ幼児教室・新瑞橋校です。 授業の中では探す、見比べる等のビジョントレーニングに取り組むことがあります。 ビジョントレーニングのやり方も様々ですが、このようなラバーでできた手型を使うこと…

「できた!」を増やすトークンエコノミー法

2022.07.08
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)新瑞橋校療育エピソード・成長記録
ステラ幼児教室・新瑞橋校です 今回は発語が少ないお子さんのステラでの取り組みの一部を紹介します。 言葉の一部を言うことが精いっぱいなお子さん。話すことに対してモチベーションを上げてもらうために今回はトークンエコノミー法と…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み