ブログ ブログ

ブログ一覧

ノーチャイム制の導入で生徒の自主性が向上

2024.06.21
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・刈谷校です。 授業開始や終了を知らせる、学校のチャイム。 明治時代に始まったこの時報は、当初は鐘や太鼓が使われ、現在のチャイム音が定着したのは1950年代だそうです。 鳴るの…

数や形の区別など様々なスキルを養うビーズアクセサリー作り

2024.06.18
  • 個別支援塾校舎のようす一宮校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・一宮校です。 発達の遅れや特性で、学習内容やスキルの習得、定着が難しいお子さんも通われる当塾。 そんなお子さんのために、一見学習とは関係がないように見えることも、授業に取り入…

本を通して学びを深める ~刈谷校の待合室より

2024.06.18
  • 個別支援塾校舎のようす刈谷校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・刈谷校です。 当塾には、待合スペースに本棚が置かれています。 絵本や児童書から、雑誌や専門的な書籍など、お子さん向けと保護者の方向けに、色んな本を用意しています。 刈谷校の生…

ステラ個別支援塾では、子どもの特性に合わせた部屋の環境整備をしています

2024.06.17
  • 個別支援塾名駅校校舎のようす
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・名駅校です。 当塾では、生徒さんの特性を踏まえて、授業を行う部屋の環境を整えています。 名駅校は各教室間の距離が近いので、隣の部屋の声が聞こえるなど、「隣の部屋の授業が気にな…

菊田史子先生講演会「気づけば伸ばせる学習障害」を開催しました

2024.06.17
  • 個別支援塾星ヶ丘校名駅校校舎のようすステラのとりくみ豊田校千種校藤が丘校刈谷校一宮校
一般社団法人読み書き配慮とステラ個別支援塾がコラボして、「気づけば伸ばせる学習障害(LD)」を6月16日(日)に開催しました。 多くの方に事前応募いただき、81名の席はほぼ満席。ステラのスタッフにも多く参加いただき、熱気…

一宮校の恐竜たち ~待合室のおもちゃから生まれるコミュニケーション

2024.06.14
  • 個別支援塾校舎のようす一宮校
発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・一宮校です。 一宮校には、恐竜がいます。 もちろんおもちゃの恐竜です。 カラフルな恐竜達は、おもちゃの豊富な名駅校から、昨年、できたばかりで寂しかった一宮校に引っ越してきたの…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み