ブログ ブログ

ブログ一覧

靴の着脱練習も環境設定でやりやすく

2022.04.30
  • 幼児教室(児童発達支援)校舎のようす上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 入園、進級から早くも1か月が過ぎようとしています。お子さん達の新しい生活も徐々に落ち着いてくる頃でしょうか。 先日、上飯田校では、椅子を用意いたしました。靴の着脱をスムーズに行えるようにす…

季節の中で、時間を感じる

2022.03.30
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 今日で、3月も終わり。春はさまざまな節目の時で、卒園、入園、進級、進学と出会いと別れの季節で、お子さんたちにとっても・保護者様にとっても、新しい環境の始まりでもあります。それぞれに楽しい時…

発達段階に合わせたクレヨンの使い方

2022.03.12
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 今回は、クレヨンをいろいろ紹介させて頂きます。 お子さんの成長の中で大事なポイントのひとつに描画があります。描画では、ただ「絵を描く」だけでなく、色の区別、模倣、筆記具の持ち方、筆圧など様…

ipadを通して子どもの頑張りを見守る

2021.12.31
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 ステラでは、お子さんのレッスンの様子をiPadでご覧になることができます。 教室にはカメラがそれぞれ設置してあり、待合スペースにてご自分のお子さん(のみ)の様子を見て頂いています。 楽しそ…

幼児向け知育教材ジスターを使って、手先の器用さを鍛える

2021.10.25
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 上飯田校の教材として最近取り入れた知育教材ジスター(GESTAR)を紹介します。 ジスターは、8つの羽を持つ歯車状のピースをつなげて遊ぶ知育教材です。ピースを両手で持って、隙間と隙間をはめ…

年長さんは、学童机を使って小学校の準備が始まりました

2021.09.21
  • 校舎のようす幼児教室(児童発達支援)上飯田校
ステラ幼児教室・上飯田校です。 少しずつ夏の暑さも和らいできて、秋らしい空が見られる季節になりました。年長さんは、小学校に通う準備もそろそろスタートする時期になり、ご家庭によってはランドセルを購入したところもあるのでは無…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み