コラム コラム

就学時健診② 就学時健康診断はどのようなことをするの?

2023.06.30
  • 発達障害
  • その他障害・疾患
  • 大阪府
  • 進学・受験

就学時健診は何をするの?

視力検査、聴力検査、眼科検診、耳鼻科検診、歯科検診、内科検診、様子観察、面接などを行います。
健診を受けやすい服装にし、ワンピースなど上下繋がっている服は避けた方がよいでしょう。

★視力検査

  輪の開いている方向を答えます。答えることが難しい時は、指で向きを示してもよいです。

★聴力検査

  ヘッドフォンから音が聞こえている間、ボタンを押します。

★眼科検診

  目の病気がないか調べます。 

★耳鼻科検診

  鼻、耳、のどの中を器具を使って見て、病気がないか調べます

★歯科検診

  虫歯などがないか調べます。

★内科検診

  聴診器で胸の音を聞いたり、健康状態を見ます。

★身体測定

  身長や体重を測ります。

★様子観察

  健康診断の間のお子さんの様子を見ます。

★面接

  言葉の発音や理解力を見るために、簡単な質問に答えたり、簡単な操作をします。 
  ※面接は市町村によって実施の仕方は異なります。
 

関連記事

就学時健診① 就学時健康診断とは何?  

就学時健診③ 就学時健診の流れと、事前準備

発達が気になる子どもの就学先を考える① ~就学相談とは何か?~

発達が気になる子どもの就学先を考える② ~支援級・通級・支援学校について~

発達が気になる子どもの就学先を考える③ ~就学相談に関するQ&A~

特別支援学級ってどんなところ?どんな支援が受けられるの?

発達障害のお子さんの進学(通級・支援級の特徴)

発達障害・発達に遅れのある子どもたちの学校選びや就職

幼児教室を詳しく見る

個別支援塾を詳しく見る

シェアする

フォローする

コラムトップへ
資料請求・見学 無料体験のお申し込み