コラム コラム

コラム一覧

長久手市の特別支援学級(小学校・中学校)をまとめました。

2018.07.04
  • 愛知県進学・受験
こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 長久手市にある特別支援学級についてまとめてみました。(2018年7月現在) 小学校 長久手市立西小学校 住所:長久手…

瀬戸つばき特別支援学校開校のお知らせ

2018.07.03
  • 愛知県進学・受験
こんにちは。名古屋市・豊田市の発達障害専門の個別指導塾・児童発達支援のステラ幼児教室・個別支援塾です。 以前にもこちらのブログで紹介しましたが、詳しいことが分かってきましたので、再度ご紹介いたします。 瀬戸市に新しく特別…

応用行動分析(ABA)と発達障害

2018.05.09
  • 発達障害の療法
行動療法(応用行動分析)の技法 行動療法では、ABC分析をもとにして、課題となる行動がなぜ起きているのかを客観的に分析し、目標の行動をもっと生じさせたり(強化)不要な行動をなくしたり(消去)して、期待される行動を導いてい…

名古屋市の早期療育子ども発達支援事業の動画紹介

2018.04.23
  • 愛知県福祉制度・サービス
こんにちは。名古屋市にある児童発達支援のステラ幼児教室です。 名古屋市が公開している「なごや動画館 まるはっちゅーぶ」という名古屋市の様々な取り組みを動画で紹介するサイトがあります。 その中の3チャンネルに「 健康・福祉…

発達障害と心理療法

2018.04.20
  • 発達障害の療法
心理療法の技法 心理療法では、相談に来られる人(クライエント)の課題に応じてさまざまな臨床心理学的方法を用いて、心理的な問題の克服や困難の軽減にむけて支援します。課題は面接や心理検査などによって整理します。 そして、特に…

発達障害と言語聴覚療法(ST)

2018.04.16
  • 発達障害の療法
言語聴覚療法(ST)の技法 言語聴覚療法(ST)で行うことは以下のような内容があります。 コミュニケーションやことばへのサポート 脳出血や脳梗塞、交通事故など何らかの原因で脳が損傷を受けることで、聞く・話す・読む・書くの…
資料請求・見学 無料体験のお申し込み