タブレットのアプリを使用して、ゲーム感覚で楽しく学習 2024.09.23 ブログ 個別支援塾校舎のようす豊田校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・豊田校です。 豊田校の授業では、プリントやドリルなどの通常の紙面を使った学習の他に、タブレットを使うことがあります。 最近は様々な学習アプリが開発されています。 ゲーム感覚で… 続きを読む
季節の変わり目と子どもたちの体調変化 2024.09.22 ブログ 個別支援塾校舎のようす藤が丘校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・藤が丘校です。 長い夏休みが終わり、今月から学校が始まりました。 旅行や体験談などのお土産話を聞かせてくれたり、遊び足りないと不満げな様子を見せたり、生徒さん達のお休みの余韻… 続きを読む
個別支援塾の待合室で、子どもたちが楽しんでいる知育玩具 2024.09.21 ブログ 個別支援塾星ヶ丘校校舎のようす 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・星ヶ丘校です。 授業が始まるまでの間や、授業後に保護者の方のお迎えを待つ時間など、待合室で生徒さん達の手持ち無沙汰な時間は意外と長いもの。 そのような時のために、待合室に知育… 続きを読む
ステラ個別支援塾で利用している保護者向けの安心ツール 2024.09.08 ブログ 個別支援塾校舎のようす名駅校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・名駅校です。 大切なお子さんをお預かりする当塾では、保護者の方の安心につながるツールをご用意しています。 まず、一つ目は、お子さんに必ずお渡しする、「入退室カード」です。 こ… 続きを読む
学校教育と共に変化する、子どもたちの夏休みの宿題 2024.09.07 ブログ 個別支援塾校舎のようす千種校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・千種校です。 今回もたくさんの方にお越しいただいた夏期講習。 先月まで千種校でも、連日生徒さん達で賑わっていました。 今年の夏期講習。生徒さん達より夏休みの宿題を伺っていると… 続きを読む
藤が丘校に新しい本が仲間入りしました! 2024.09.06 ブログ 個別支援塾校舎のようす藤が丘校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・藤が丘校です。 藤が丘校に、新しい本が仲間入りしました。 藤が丘校では長らく本の種類が増えず、ちょっとマンネリしていたところ。 そんな時に、先生からありがたいお申し出がありま… 続きを読む
子どもたちの興味と経験を広げる、刈谷市の「夢と学びの科学体験館」 2024.09.02 ブログ 個別支援塾校舎のようす刈谷校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・刈谷校です。 今回は、以前のブログでご紹介した「刈谷市交通児童遊園」の隣にある科学館、「夢と学びの科学体験館」をご紹介します。 「夢と学びの科学体験館」は、さまざまな科学の実… 続きを読む
支援プログラムの公表について 2024.09.01 お知らせ 南森町校児童発達支援一社校上飯田校名駅東校新瑞橋校高畑校港校御器所校新大阪校 令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と、事業所が提供する支援の見える化を図るため、運営基準において、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社… 続きを読む
作って遊べる制作、牛乳パックで作るコマ 2024.09.01 ブログ 一社校校舎のようす幼児教室(児童発達支援) 名古屋市名東区にある児童発達支援事業所、ステラ幼児教室・一社校です。 今回は、作って遊べる制作、牛乳パックで作るコマを紹介します。 牛乳パックを横に細く切ったものに、色のビニールテープを貼ったものを4個用意します。 4個… 続きを読む
一宮七夕祭りの話題で賑わう、一宮校の生徒たち 2024.08.31 ブログ 個別支援塾校舎のようす一宮校 発達障害児専門の個別指導塾、ステラ個別支援塾・一宮校です。 以前のブログでご紹介した、一宮市の夏の風物詩「一宮七夕まつり」。 当日は、天候が悪くイベントができなかった日もあったそうですが、開催期間中はたくさんの人が訪れて… 続きを読む